Blog

柏崎ことりとさんで開催中の10人展に参加させて頂いています

2

私達も何度か展示させていただきましたが、ことりとさんでは作家さんの展示をする期間を「ことりとつなぐ」と題して、定期的に行ってきました。

この度、ことりとさんの10週年に合わせて、今までの作家さんを一同に会した記念展を開催する事になり、私達も参加させていただいてます。

色々なジャンルの作家さんが集まる楽しい企画展になっています。一ヶ月程期間があり、期間中の週末はワークショップも開催されます。

私達のワークショップは7/31日を予定しています。布花のコサージュを作るワークショップです。

ぜひぜひ足をお運び下さいませ。

企画展のロゴ、チラシデザインさせて頂きました。

期間中参加作家さんの商品をお買い上げ頂いた方には、オリジナルコースタープレゼントです!
こちらの制作もさせて頂きました。

information

ことりとつなぐの集大成
「10人展」

詳しくは→ことりとwebページ
期間:2016年 6月12日〜7月31日
会場:柏崎ことりと

ことりと「10人展」ロゴ、チラシ

柏崎ことりとさん10週年の企画展のためのロゴ、チラシデザインをさせて頂きました。

tumblr_o7f0aancaf1unc0nho1_1280

店内ポップも合わせて制作しています。

 

企画展についてはこちら

三条ものづくり学校「工場蚤の市」に出店いたします

ゴールデンウィークも終わり皆様いかがお過ごしでしょうか。
私達は、ことりとさんでの展示が終わり、少し落ち着いておりました。

そんな最中、ありがたい事に次の出店が決定いたしました。

バナー

新潟の燕三条地区にあるワーキングスペース「三条ものづくり学校」の1周年記念企画、
「工場蚤の市」に出店させて頂きます。

私達は柏崎ことりとさんで展示販売した、toricolle s/sのアイテム等を出品させて頂きます。他の出店も工場の町ならではのお店ばかり、私達もお客としても楽しませて頂こうと、とても楽しみにしています!

三条ものづくり学校も廃校を利用したとてもおもしろい施設です。ちょっとしたお出かけに、きっと楽しいと思います!

ぜひぜひ、おいで下さいませ!!

概要

工場蚤の市<1周年記念感謝祭>

http://sanjo-school.net/?p=3503

燕三条地域の工場やクリエイター・デザイナーが出店者となり、あと一歩で商品にならなかったものや工場の隅で眠っていたサンプル品、あるいは以前は使っていたけれど使わなくなった道具やものづくりのまち燕三条地域ならではの歴史ある逸品、廃材などに手を加え新しい価値を生み出したアップサイクル品などを販売するマーケットです。

イベント開催日時

5月22日 (日) 10:00 ~ 5月22日 (日) 16:00

場所

三条ものづくり学校
新潟県三条市桜木町12-38 104号室
多目的ホール

主催

三条ものづくり学校

【お問い合わせ】
三条ものづくり学校事務局
新潟県三条市桜木町12-38 104号室
Mail:sanjo@r-school.net
Tel:0256-34-6700
Fax:0256-34-6723
受付時間 9:00-17:00(月曜休み)

柏崎ことりとさんでの展示・販売終了しました

柏崎ことりとさんで、4月10日〜24日の間、開催した「toricolle s/s 2016」終了しました。

ワークショップにも沢山の方にご来店頂き、ありがとうございました。

IMG_1096

今回のワークショップでは、フリーステッチングニードルでもこもこしたブローチ、ヘアゴムを作りました。
皆さんそれぞれ素敵に作って下さり、私達も楽しませてもらってしまいました。

item1

item2

item3

短い時間でしたが、皆さんすぐに作り方を覚えて、もくもくと自分好みの柄を作っていらっしゃいました。どれも可愛い仕上がり!

_DSC2930

今回新たに制作した、収納雑貨PACKT CUBE ポーチや、IEブローチカットソーもご好評頂きました。やっぱり実際に手にとって見て頂けると嬉しいです。

IMG_1065

また、ここでご紹介していない服も沢山の方に試着していただきました。

楽しい二週間を過ごさせて頂きました。
ご来店頂いた皆様、ありがとうございました!!

次回の出店もすぐ後に決まっております。
このblogにてご連絡しますので、ぜひまたお会いできると嬉しいです。

PACKT CUBE ポーチ

カバンの中をきれいに整頓できる、キューブ型のポーチです。

_DSC2849

一つづつシルクスクリーンで、立方体の展開図から柄を付けていて、
キャラメル箱のようなポップで楽しいデザインです。

_DSC2836

コードをまとめてみたり、、

_DSC2862

カメラのレンズを入れてみたり、、

IMG_1001

二色ありますので、用途によって色を分けたり、
カバンの中を楽しく整頓できます。

_DSC2871

2016年4月の柏崎ことりとさんでの展示で販売します。

TORICOLLE S/S 2016についてはこちら

toricolle s/s 2016 を開催します

toricolle展示・販売を行います。

会場は去年に続き柏崎の海沿いの雑貨屋「ことりと」さん。
春はことりとさんというのが通例になっていて嬉しいです。

落ち着いた雰囲気の素敵なお店ですので、
初めての方も是非。

4 月 10(日)、24(土)にはワークショップも行います。
期間中いつでも参加していただけますので、お気軽にいらっしゃって下さい。

dmまとめ

会期

2016年4月10日(日)〜24日(日)
営業時間:14:00〜18:00

会場

くらしのどうぐとざっかのお店「ことりと」
新潟県柏崎市松波 3-3-28
http://cotorito.hateblo.jp

去年の様子

https://toricolle.akema.jp/news/227/

https://toricolle.akema.jp/news/331/

リピート柄を作ろう2

repeatpattarntop2

前回、リピート柄の基本を書きました。今回は前回のハーフステップ送りを応用して割りとアナログなやり方でパターンを作る方法を紹介します。

 

howto2

①真ん中へんに絵を描きます。紙は正方形でなく長方形でも大丈夫です。

②真ん中で縦に切ります。

③左右入れ替えて貼り合わせます。

④真ん中で横に切ります。

⑤上下を入れ替えて貼り合わせます。

⑥空いた真ん中に絵を描き入れます。

⑦完成

このやり方、実は初めてやりました。なので細かく反省点はあるものの、繰り返した時の絵が想像しやすくて(柄がぶつからないで描ける)どんどん描いていくと複雑に見えるパターンが出来上がり面白たのしいです。

この後、私はスキャンして繋ぎ合わせました。一番上のイメージが完成です。スキャンすると多少ズレが出たのでパソコン上で修正しましたが、多少のズレは味ということで。

パソコンを使わない場合はコピー機を駆使すればA3までなら包装紙みたいのもできるかもです。

さてさて、パターンができましたが、これをテキスタイルなんかにする場合は版を彫らねばなりません。このままシルクスクリーンとかの版にしちゃうと繰り返した時につなぎ目がバレバレです。

版にする際、つなぎ目を目立たせず柄付けするテクニックがあります。次はその辺を説明しようと思います。需要あるのかな。。。

リピート柄を作ろう

いきなりですが、自分の知識を整理するという意味合いも込めてWeb上ワークショップを実験的に開いてみようと思います。

repeatpattarn

トリコレの一つの要素として大事にしているのがリピートパターンです。

勝手にリピートパターンと呼んでますが、繰り返しの柄のことで、包装紙とかテキスタイルデザイン、壁紙なんかの柄として目にされていると思います。繰り返すのは効率的だからですが、際限なく繰り返せる事が表現の方法としてとても面白いと思っているので、興味のある方に共有できれば幸いです。

まず基本

repeatpattarn2

上図の左が四方送り、正ステップとかも呼びます。縦横に単純に繰り返したもので基本中の基本です。

右がハーフステップ送り。一つの単位を半分ずらして繰り返します。半分ずらすのは縦列でも横列でも構いませんが前者と後者では、繰り返す単位の図案によってはイメージが変わったりします。

repeatpattarn3

ハーフステップも四角形で区切ることができ、その最小の単位はどこかというと、図の赤い枠で囲われた範囲になります。結局この範囲を四方送りすることで、ハーフステップ送りをした柄と同様の模様になります。つまりはハーフステップは、同じ図案を使って効率的に複雑に見せる一つの方法なんです。

上図の左と右、どちらの区切り方も切り取る部分が違うだけで同じ事なんですが、次回は左の切り取り方をヒントに紙に手描きで簡単に、且つ複雑に見えるリピート柄の作り方をレクチャできればと思います。

ここまで書いてなんですが、今、リピートの柄を作ろうと思うとIllustratorCCというソフトにパターンの作成機能があって、正ステップもハーフステップもなんなら1/5ステップとかも自由自在でちゃちゃっと柄ができちゃうんですけど、原理を知ってれば応用が効くよってことで。

今回はここまでです。説明が下手なので気になるところがある方はご質問ください。